紅葉2020関東 10月上旬から見頃を迎える栃木県の日光をご紹介
紅葉2020 関東で10月が見頃の「日光」と駐車場・ホテル・アクセス・混雑情報などご紹介します
栃木県の観光名所として有名な「日光」は紅葉の綺麗なスポットでもあります。
日光の所在地
栃木県日光市細尾町
●問い合わせ先
日光市観光協会
TEL:0288-22-1525
日光の紅葉見頃時期
いろは坂の木々が色づき始めるのが通年の10月上旬頃からで、本格的に見ごろを迎えるのは通年の10月上旬から10月下旬にかけてですが、色が付き始める時期や紅葉の様子は、その年の気温の変化によって左右されます。
残暑が厳しいと思うように色が変化しなかったり、急に冷え込む日が続くと紅葉が広がったりするので注意が必要になります。
●いろは坂周辺(明智平)
馬返し(うまがえし)と中禅寺湖をつなぐ曲がりくねった急な坂道(いろは坂)を赤や黄色の絵具で描いた様な情景をブナ・カエデ・ナナカマド・ツツジなどが鮮やかに彩り、明智平からは第一いろは坂・第二いろは坂が一望にでき、ロープウェイからの眺望は圧巻で、男体山・中禅寺湖・華厳ノ滝一帯が色付いた木々に染まります。
駐車場情報
無料ですが、いろは坂の途中にある明智平ロープウェイを利用して、車で行く場合に車を駐車できるのは、明智平ロープウェイ駐車場しか無く、休憩を兼ねて立ち寄るとしての駐車場の基本情報は、駐車台数/約100台、営業時間/9時~16時(ロープウェイ営業時間と同じ)で、紅葉シーズンは営業開始時間が早まったり、延長されることがあります。
アクセス方法
✅ 電車の場合
JR日光駅で下車して東武バスに乗り換えて約45分、明智平で下車してすぐ、または、東武電鉄東武日光駅で下車して東武バスに乗り換えて約40分、明智平で下車してすぐ
✅ 車の場合
日光宇都宮道路の清滝ICから奥日光方面へ走って約20分
混雑状況
紅葉シーズンは非常に混み合うので、時間に余裕を持ってお出かけ下さい。
実際に行った口コミ情報
ある秋の休日を利用して渋滞を避けるため、早起きして日光へ紅葉ドライブに行き、その日は、いろは坂(つづら折りのヘアピンカーブが48カ所あり、カーブ毎に「い」「ろ」「は」・・・と続くことから呼ばれている坂)の下側から中複まで染まっていて、とても美しく素晴らしい景観で、休日でしただったので坂の上の方は渋滞していて、紅葉を眺めながら、ゆっくりドライブを楽しみました。
日光周辺のホテル情報
✅ ホテル湖畔亭
栃木県日光市中宮祠2484(いろは坂から2.3 km)
二荒山神社・華厳の滝・立木観音が徒歩圏内のホテル。
TEL:0288-51-0601
✅ 日光 山水旅館
栃木県日光市中宮祠 2478(いろは坂から2.0 km)
奥日光の中禅寺湖畔に佇む和風旅館です。
TEL:0288-55-0378
✅ 奥日光ホテル・四季彩
栃木県日光市中宮祠2485(いろは坂から4.1 km)
雄々しい男体山に抱かて穏やかな中禅寺湖を間近に望むホテル
TEL:0288-55-1010
✅ 日光金谷ホテル
栃木県日光市上鉢石町1300(いろは坂から8.1 km)
歴史を感じる重厚的な建物が特徴のクラッシックホテル
TEL:0288-54-0001
✅ 中禅寺金谷ホテル
栃木県日光市中宮祠2482(いろは坂から4.8 km)
湖畔の林の中に佇むロッジ風のホテル
TEL:0288-51-0001
✅ プティホテル・セ・ボン
栃木県日光市久次良町100(いろは坂から6.0 km)
地元の杉(ログ)で作られたシックなレストランがあるホテル
TEL:0288-53-3466
日光周辺の食事・グルメ情報
✅ お食事処なんたい
栃木県日光市中宮祠2478-8(いろは坂から1.2 km)
中禅寺湖バスターミナルと華厳滝駐車場のすぐ近くにある食事処
携帯:080-7091-3200
✅ 華厳の滝つみっこ
栃木県日光市中宮祠2479-2 (いろは坂から1.1 km)
お店のベンチに座りながら食べれる鮎の塩焼きが名物の食事処
✅ 自然食の店「桐花」
栃木県日光市中宮祠2480(いろは坂から1.2 km)
湯葉丼が美味しい食事処
✅ レストラン日光・湖上苑
栃木県日光市中宮祠2479 (いろは坂から1.1 km)
男体山が迫る華厳の滝の駐車場の正面にある大きなレストラン
その他周辺の紅葉スポット
●竜頭の滝
栃木県日光市中宮祠(見頃9月下旬~10月上旬)
中禅寺湖にささぎ込む湯川にあり、山の岩肌を流れ落ち(約210m)、滝壺近くの岩で二分され、その姿が空から駆け下りる竜の頭のように見えることから「竜頭」と名付けられたと言う滝で、奥日光は紅葉の訪れが最も早い場所としても知られています。
●中禅寺湖
栃木県日光市中宮祠(見頃10月中旬~10月下旬)
標高1,269mにある中禅寺湖は、自然湖としては日本で最も高い場所に位置し、奥日光がパノラマで一望できる観光スポットでもあります。
●華厳の滝
栃木県日光市中宮祠(見頃10月中旬~10月下旬)
袋田の滝、那智の滝と並ぶ日本の三大名滝のひとつに数えられ、滝壺の近くまで下りれば、迫力ある滝の爆音や水しぶきを間近で見聞することができ、紅葉と滝の眺めは明智平展望台からがオススメです。