「紅葉2020関東 見ごろ人気名所」武蔵村山市の野山北六道山公園

紅葉2020関東 見ごろ人気名所、野山北六道山公園の情報紹介
関東の人気の紅葉スポット・紅葉の名所を訪ね今回は、東京都 武蔵村山市の野山北六道山公園へご案内します。
関東地方には、1都(東京都)、7県(栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県)に、東京都の23区の他に26の市(八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市)と5つの町(西多摩郡瑞穂町・西多摩郡日の出町・西多摩郡奥多摩町・大島町・八丈島八丈町)に8つの村(西多摩郡桧原村・利島村・新島村・神津島村・三宅島三宅村・御蔵島村・青ヶ島村・小笠原村)で構成されていて、それぞれのエリアには、有名な紅葉スポットがあります。
季節が夏から秋に変わり風が冷たく変わった時に木々の葉の緑、例えば「モミジの緑~赤」へ、「イチョウの緑~黄色」へ、「ソメイヨシノの緑~黄~オレンジ色」へ、「ツツジの緑色~鈍い赤色」などと、それぞれの葉色も「優しい赤」や「燃える赤」そして「黄色」、に「橙色」など気温の変化によって多彩な色に変化し、私たちの目に焼き付いて楽しませてくれます。

例えば、関東地方は埼玉県の「長瀞渓谷」や、群馬県の「妙義山」などの「山岳」、「渓谷」、「森林」などに、そして東京都千代田区の「日比谷公園」など都市部の「神社」、「公園」、「庭園」、などの木々が生い茂っている場所でも見ることが出来ますが、今回は、東京都「武蔵村山市」の野山北六道山公園へ御案内します。
関東の紅葉オススメ名所、東京都 武蔵村山市の野山北六道山公園
首都圏に残された「緑の島」といわれる都立狭山自然公園の西端にある都立で最大の都市公園で、狭山湖、多摩湖の裏手にある大きな里山で、トレッキングコースからアスレチック、遊び場などに、あそびの森、冒険の森で、子供が喜ぶ遊具で遊べ、滑り台はスリルがあって病みつきになります。
園内は、傾斜があって、足元の悪い場所もあるので、ベビーカーは不向きで、年中さん位いから楽しめ、駐車場は点在しており、あそびの森近くの駐車場は無料で昼過ぎには満車になることが多いです。雑木林と谷戸(丘陵に切れ込んだ谷間)の組み合わせによって、豊かな自然が残されています。
カタクリの群生地やホタルの生息地、里山民家や岸田んぼなどの貴重な里山の風景が広がっていて、里山の生活や文化を体験できる他、ハイキングや野鳥観察、森遊びなど様々な楽しみ方ができ、秋には雑木林のコナラ、クヌギ、ヤマザクラ、ケヤキ、モミジなどの木々が黄色を中心とする紅葉を楽しめる自然豊かな行楽スポットです。
野山北六道山公園の所在地
東京都武蔵村山市三ツ木4-2
●問い合わせ先
TEL:0042-531-2325
野山北・六道山公園インフォメーションセンター(管理所)8:30~17:30
野山北六道山公園の見頃時期
野山北六道山公園の紅葉が彩づき始めるのが11月下旬で、見頃時期が11月下旬から12月上旬にかけて
野山北六道山公園の駐車場情報
混雑状況
観光スポットとして多くの人が訪れる武蔵村山市の「野山北六道山公園」ですが、秋の紅葉シーズンはさらに混み合いますので、時間に余裕を持ってお出かけになることをオススメします。
野山北六道山公園への交通アクセス方法
✅ 公共交通(鉄道)を利用の場合
JR「立川駅」~立川バス~峰バス停下車~徒歩約10分
✅ 車を利用の場合
野山北六道山公園に実際に行った口コミ
ここは、春には桜が、夏には新緑が、秋には紅葉が四季を通して楽しめ、展望台からは遠くスカイツリーも天気の良い時は見え、運が良ければ反対側には富士山も見え、を楽しみました。
野山北六道山公園周辺のホテル情報
✅ フォレスト イン 昭和館(野山北・六道山公園 から 5.3 km)
〒196-0002 東京都昭島市拝島町4017-3昭和の森
TEL:042-542-1234
都内でゆったり良いホテルです。
フォレスト・イン昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)の詳細はこちら
✅ 掬水亭(野山北・六道山公園 から 5.5 km)
〒359-1145 埼玉県所沢市山口2942
TEL:042-925-7111
レイクビューで、中華が美味しい宿です。
✅ ホテルレックス立川(野山北・六道山公園 から 7.7 km)
〒190-0011 東京都立川市高松町3-15-1
TEL:042-526-5003
立川駅北口から平坦な道をまっすぐ行くと見えてきます。
野山北六道山公園周辺の食事・グルメ情報
✅ 満月うどん(野山北・六道山公園 から 0.8 km)
〒208-0032東京都武蔵村山市三ツ木1-12-10
TEL:042-560-3559
名物「満月うどん」をどうぞ。
✅ てぃーだ(野山北・六道山公園 から 1.1 km)
駅をイメージした琉球居酒屋です。
✅ からやま 武蔵村山店(野山北・六道山公園 から 1.2 km)
〒208-0021 東京都武蔵村山市三ツ藤2-8-2
TEL:042-520-0211
カラッと唐揚げをどうぞ。
その他、東京都・市部の紅葉スポット
●東京都東大和市の「東大和南公園」
米軍大和基地跡地の一部を整備・開園した運動公園で、園内には、クヌギ、コナラなどの雑木類が多く植えられていて、秋の美しく彩づく黄葉は特に見事です。
●東京都府中市の「府中の森公園」
武蔵野の緑に包まれた基地の跡地の利用方針に基づいて整備された公園で、園内の通路を東西に分かれて挟んでている日本庭園の紅葉は美しく見事で、大きな池の周囲のイロハモミジの紅葉も自然の画伯が描いた絵画の様で目をみはるものがあり、また、花のプロムナードを中心とした、ケヤキや桜の紅葉も楽しめます。
●東京都昭島市の「国営昭和記念公園」
東京ドーム約39個分の広大な公園で、晩秋の見頃を迎えるイチョウが特に見事で、立川口からすぐのカナール(清水をたたえた水路)の両脇面には左右に2列ずつ106本のイチョウが200mにわたって植えられていて、黄葉になると、カナールに黄金のさざなみが立ったように映え、うんどう広場の道の左右にも300mにわたって続く98本のイチョウや、園内にはカエデ類もあり、日本庭園では紅葉を楽しむこともできます。