「紅葉2020関東」10月に見頃を迎える東京都の名所・奥多摩湖
紅葉2020関東、10月に見頃の奥多摩湖と駐車場・ホテル・アクセス・混雑情報などご紹介します
関東の人気の紅葉スポット・紅葉の名所を訪ね今回は、東京都 西多摩郡奥多摩町の奥多摩湖へご案内します。
西多摩郡奥多摩町の奥多摩湖は、1957(昭和32)年に完成した多摩川上流部にある人造湖で、総貯水量1億8500万立方mの東京都都民の水瓶の一つでもある奥多摩湖、東西に延びた湖面の周囲は山々が囲み、雄大な風景が広がります。
秋は湖面に映る紅葉が美しく10月上旬から11月中旬の紅葉の見頃になる秋にカエデ、桜、コナラ、イチョウなどの木々が見事に彩づき、人工湖であり東京電力の水力発電の場所で、様々な用途として使われます。
その迫力に圧倒される小河内ダムの放流は滅多に見られませんがタイミングが合えば見ることが出来、ダム下の青梅街道に見学スペースがも置けられていて、放流がされてなくてもダムの全容を見れます。
ダムサイトからダム本体の上を散歩も可能で、湖底には、ダム建設で沈んだ町にはかつて温泉がありました。
その源泉を引いた温泉スタンドが青梅街道沿いにひっそりと在り、奥多摩湖までの途中はお店がありませんが、奥多摩湖を過ぎると道路沿いに観光者向けのお店が多数出てきて、青梅街道を進むと都県境にあるお蕎麦屋さんの陣屋は手打ち蕎麦が美味しくいただけ、ここも元は湖底にあった町から引き上げてきたお店です。
関東の紅葉オススメ名所、東京都 西多摩郡奥多摩町の奥多摩湖
奥多摩湖は、多摩丘陵自然公園内にあり、丘陵と谷間から構成された公園で、中央部にある旧多摩聖蹟記念館前の「もみじ平」の紅葉は、秋の紅葉シーズンになると木々の葉が赤や黄色に彩づいて紅葉を楽しむことができましす。
クヌギ・コナラなど雑木林の紅葉もまた素晴らしく、奥多摩湖は多摩川を小河内ダム(おごうちダム)によって堰き止めて造られた人造湖(貯水池)で、雲取山、三頭山、御前山など周囲の山々の紅葉が湖面に映り、奥多摩湖畔や奥多摩周遊道路の紅葉など、それぞれ違った表情の色彩美を楽しむことができ、ダム横の遊歩道や奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場からの眺めは、特にオススメです。
奥多摩湖の所在地
東京都西多摩郡奥多摩町原
多摩町水と緑のふれあい館
TEL:0428-86-2731
奥多摩湖の見頃時期
奥多摩湖の紅葉が彩づき始めるのが10月下旬で、見頃時期が10月上旬から11月中旬にかけて
奥多摩湖の駐車場情報
無料駐車場あり
奥多摩湖周辺の無料駐車場なら、下記の駐車場が便利で、青梅街道から国道411号線を山梨方面に進むとあります。
●ふれあい館隣接駐車場(奥多摩町原5/72台)
奥多摩湖まで徒歩約16分
●水根駐車場(奥多摩町)
奥多摩湖まで徒歩約16分
●大麦代駐車場(奥多摩町/92台)
奥多摩湖まで徒歩約8分
●小河内ダム駐車場(奥多摩町原/74台)
奥多摩湖まで徒歩約15分
春の桜、秋の紅葉シーズン中、ふれあい館隣接駐車場は満車の場合が多いので、少し離れた水根駐車場と大麦代駐車場ならスムーズに入れ、他にも、奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場も展望台からの紅葉の眺めが良いのでオススメです。
混雑状況
観光スポットとして多くの人が訪れる奥多摩町の「奥多摩湖」ですが、秋の紅葉シーズンはさらに混み合いますので、時間に余裕を持ってお出かけになることをオススメします。
奥多摩湖への交通アクセス方法
✅ 公共交通機関(電車)を利用の場合
JR青梅線の「奥多摩駅」下車、西東京バス乗換、鴨沢西・丹波小菅の湯行きで(20分)奥多摩湖バス停で下車、徒歩すぐ
✅ 車を利用の場合
圏央道・日の出ICから国道411号線経由28km(約40分)
奥多摩湖へ実際に行った口コミ
奥多摩湖は、青梅線の奥多摩駅からバスで20分くらいのところにあり、駐車場近くの施設「水と緑のふれあい館」では、水についてのお勉強が出来、入場料も無いのでお手軽に訪問出来、奥多摩駅から奥多摩湖まで むかし道を 3時間かけてゆっくりですが気持ちが良く、歩くこともでき、周遊道はバイクが多いのとぐねぐねしているので注意が必要で、しばし奥多摩湖を散策しバスで奥多摩駅に向かいました。
奥多摩湖周辺のホテル情報
✅ 御宿竹取物語(奥多摩湖 から 20.1 km)
〒369-1802 埼玉県秩父市荒川上田野56
TEL:0494-54-1102
外から見るとそこまで大きくないかと思いましたが、中はゆったり、落ち着ける宿。
✅ 陣谷温泉旅館(奥多摩湖 から 20.1 km)
〒229-0202 神奈川県相模原市藤野町吉野1778
TEL:042-687-2363
東京から近くて秘湯を味わえる宿です。
✅手打ちそばの宿 柳屋(奥多摩湖 から 21.1 km)
〒369-1911 埼玉県秩父市荒川贄川2048
TEL:0494-54-0250
素朴朴な宿で、良い温泉と美味しい料理を楽しめました。
奥多摩湖周辺の食事・グルメ情報
✅ のんきや(奥多摩湖 から 0.3 km)
〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原368-4
TEL:0428-86-2533
昔ながらの手打ちラーメン屋さん。
✅ カタクリの花(奥多摩湖 から 1.8 km)
〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町原5
TEL:0428-86-2731
奥多摩湖ほとりの「水と緑のふれあい館」にあるレストランでダムカレーを。
✅ やませみ(奥多摩湖 から 2.1 km)
〒198-0223 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
TEL:0428-86-2552
壁にロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートがぎっしり
その他、東京都の奥多摩町と多摩市の紅葉スポット
●東京都西多摩郡奥多摩町の「鳩ノ巣渓谷」
鳩ノ巣渓谷は、V字型の断崖の下を多摩川が巨岩・奇岩の間を流れ、付近の木々が見ごろを迎える晩秋にはカエデ、桜、イチョウなどの木々が一段と美しく紅葉し、特に鳩ノ巣小橋の吊り橋からの眺望が眼下に広がる赤や黄色に彩づいた木々の紅葉を見ることが出来、オススメの紅葉ポイントで、鳩ノ巣渓谷遊歩道を上流に歩いて行くと多摩川を堰き止めて造った白丸ダムがあり、ここの木々も、また見事に紅葉し彩づいています。
●東京都多摩市の「桜ヶ丘公園」
多摩丘陵自然公園内にあり、丘陵と谷間から構成された公園で、中央部にある旧多摩聖蹟記念館前の「もみじ平」の紅葉は、秋の紅葉シーズンになると木々の葉が赤や黄色に彩づいて紅葉を楽しむことができ、クヌギ・コナラなど雑木林の紅葉もまた格別の雰囲気で、楽しむことができます。