関東近郊で温泉巡りの旅!一泊におすすめの那須温泉
関東近郊で温泉巡りの旅!一泊におすすめの那須温泉をご紹介します
【那須温泉の特徴や効能、泉質などご紹介します】
豊かな自然と美しい花々が咲き乱れる那須岳のふもとには、ツツジが咲き誇ります。
夏には、安穏な牧場の風景と那須岳のハイキングが楽しく、秋には、茶臼山の山頂からふもとへと次第に下りてくる赤や黄色く彩づいた紅葉に。
冬には、スキーと雪見の温泉が格別で、四季を通して違う顔を見せる那須温泉郷。
東北自動車道・那須ICから温泉郷へと続く一帯は、高原リゾート地で、並木道が続く先にはゴルフ場や美術館などが点在し、那須温泉は豊富な湯量と様々な泉質を楽しめる名湯です。
さらに那須高原と那須湯本温泉の途中にある新那須温泉に、古の湯治場の雰囲気を残す那須湯本温泉、それぞれの名湯で、思い思いに自分好みの湯を楽しむことができます。
那須温泉の所在地
栃木県那須郡那須町
那須温泉の問い合わせ先
TEL:0287-76-2755(那須温泉旅館協同組合)
那須温泉の特徴
大正時代に開湯した那須御用邸のある「新那須温泉」に、温泉郷の中心的温泉の那須湯本温泉の奥に控える「大丸温泉」を総称して『那須温泉』といい活火山の茶臼岳のふもとに点在する七つの自然湧出泉を「那須七湯」と呼ばれています。
いずれも古い歴史を持ち、
①最も古く738(天平10)年に発見された「那須湯本温泉(鹿の湯)」に。
②1142(康治元)年に発見の「三斗小屋」。
③1691(元禄4)年の「大丸」に。
④1696(元禄9)年の「北」。
⑤1841(天保12)年の「弁天」。
⑥1860(万延元)年の「高雄」。
⑦1890(明治23)年発見の「八幡」の7源泉のことで、茶臼岳のは、七湯の他にも多数の源泉が今なお点在し豊富な湯量を誇り、泉質は源泉により様々で、山深い場所に湧く秘湯が揃っています。
那須温泉の泉質
単純温泉、硫黄泉
那須温泉の効能
神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節痛、胃腸病、皮膚病など
那須温泉へのアクセス情報
✅車
那須IC~車~約35分。
✅電車
JR東北本線「黒磯駅」~バス~約35分。
那須温泉周辺のホテル情報
〒329-3225栃木県那須郡那須町豊原丙5255-3
TEL0287-77-7141
✅電車
JR東北本線「黒磯駅」・「新白河駅」への3日前までの予約送迎可(それ以外は不可)
✅車
東北道那須インター~約20分~那須温泉・白河インター~約15分~
駐車場あり(6台/無料)
〒325-0302栃木県那須郡那須町高久丙1796
TEL0287-76-6333
✅電車
東北新幹線那須塩原駅シャトルバスで約35分(要予約:前日21時まで)
✅車
東北自動車道那須IC~車~約10Km~約13分
駐車場あり 90台/無料
〒325-0301栃木県那須郡那須町湯本203-86
TEL0120-83-1126
✅電車
JR東北(新幹線)本線「那須塩原駅」~バス~約40分。
✅車
東北自動車道-那須IC~車~約20分。
駐車場あり7台 無料/予約不要(当宿に通じる道路の一部は無舗装です)
那須温泉周辺の食事・グルメ情報
✅那須高原 みちのく民芸店 喫茶コーナー
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本130-1
TEL0287-76-2337
那須高原 みちのく民芸店の喫茶店の
✅韓国料理 ソウル
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本129-1
TEL0287-74-2444
那須温泉街の本格韓国料理のお店です。
✅青木屋
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本108
TEL0287-76-2651
いかにも手打ちの素朴な旨さの蕎麦屋さん
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
那須温泉に実際に行った口コミ
那須温泉に遊びに来て、宿周辺には何もなかったので観光パンフレットを見て面白そうな場所に一日乗り放題の周遊バスを利用して、いろんな場所に行きました。
白く濁ったとろとろの温泉を異なる温度で楽しめ雰囲気ある日帰り温泉施設「鹿の湯」に、可愛い雑貨とオルゴールの演奏も聞くことができる「ステンドグラス美術館」など、思った以上に満喫できて大満足でした。
周辺の観光スポット情報
?那須高原
那須連山を眺望しつつ秋には山頂、山腹の紅葉を楽しめ、那須岳のふもとに広がる那須高原には、緑豊かな自然の中に美術館や観光牧場をはじめ多くのレジャー施設が点在していて、温泉もあって都心からも近いオススメの高原リゾート地です。
那須高原の住所地
栃木県那須町湯本
那須高原へのアクセス方法
JR宇都宮線「黒磯駅」~東野交通那須湯本方面行きバスで35分~那須湯本下車すぐ。
?那須高原展望台
茶臼岳などの那須連山が見渡せる絶景ポイントで、360度のパノラマ絶景を眺望でき、標高1048mの全国で100番目の「恋人の聖地」に認定された、ロマンティックなスポットにあるビューポイントです。
那須高原展望台の住所地
栃木県那須町湯本
那須高原展望台へのアクセス方法
JR宇都宮線「黒磯駅」~東野交通那須ロープウェイ行きバスで45分~展望台下車すぐ。
?那須高原ビジターセンター
那須の那須の自然や那須と皇室に関わる展示のほか、歴史、周辺の散策ポイント、観光情報などを紹介、学べるエリアです。
那須高原ビジターセンターの住所地
栃木県那須町湯本207-2
那須高原ビジターセンターへのアクセス方法
JR宇都宮線「黒磯駅」~東野交通那須湯本方面行きバスで37分~那須高原ビジターセンター入口下車、徒歩5分
?那須温泉神社
那須温泉神社は、奈良時代に那須の住人・狩野三郎行広とうい人が源泉を発見したことに始まる那須温泉の温泉守護を祈願した神社です。
源氏と平家が戦った、讃岐(現香川県)・屋島の戦いで平家が立てた扇の的を見事に射抜いた源氏の武将の那須与一(なすのよいち)ゆかりの神社で、那須与一が戦勝を祈願したとも云われています。
那須温泉神社の住所地
栃木県那須町湯本182
那須温泉神社へのアクセス方法
JR宇都宮線「黒磯駅」~東野交通那須湯本方面行きバスで35分、那須湯本下車すぐ。