関東でドライブがてら日帰り温泉を楽しみたい!オススメはなごみの湯

関東でドライブがてら日帰り温泉を楽しみたい人必見!なごみの湯
今回は関東地域の温泉で、ドライブでも電車を使ってでも気軽に都内から日帰りで行ける東京杉並区のなごみの湯へご案内します。
なごみの湯は、「荻窪駅」西口から歩いて、すぐの場所にある温泉施設で、貴重な武蔵野の黒湯天然温泉を満喫することができます。
超高濃度炭酸泉風呂やバイブラバスやジェットバスなどの温泉設備も完備しています。
館内で使用するシャンプーやリンスなどのヘアケア用品から女性に嬉しいメイク落としや化粧水などのコスメ用品なども充実しています。
急に思いついて手ぶらで来店しても、スキットして帰ることができ仕事帰りや終電逃しの場合に立ち寄れる重宝する温泉施設です。


なごみの湯の所在地
東京都杉並区上荻1-10-10
なごみの湯の問い合わせ先
TEL03-3398-4126(なごみの湯)
なごみの湯の特徴
サウナは、ドライサウナ・ミストサウナ・スチームサウナの3種類を用意。
なごみの湯の泉質
ナトリウム-塩化物温泉(等張性・弱アルカリ性・温泉)
なごみの湯の効能
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、 くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、 切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
なごみの湯の料金
平日大人料金/1,980円 休日大人料金/2,180円 (友の会割引あり)
なごみの湯の営業時間
10:00(土日祝9:30)~翌朝9:00(毎週月曜日は10:30〜)(最終入館受付/ 朝8:30)
なごみの湯の定休日
年中無休(施設点検等により臨時休館する場合の臨時休業あり)
なごみの湯へのアクセス情報
✅電車
JR中央線快速/JR中央線・総武線各駅停車/東京メトロ丸の内線「荻窪駅」~徒歩約3分。
✅車
首都高速4号線→「高井戸IC」~約4km関越自動車道・東京外環自動車道→「大泉IC」~約7km
なごみの湯の駐車場情報
駐車場あり/有料 利用のお客様は利用時間内に限り、ユア立体駐車場とパークイット駐車場の駐車料金優待があります。
・ユア立体駐車場/TEL03-3392-2555(収容台数62台)利用の場合:6時間無料
・パークイット駐車場/TEL0120-088-707(収容台数40台)利用の場合:〈10:00-24:00の利用〉=最大駐車料金1,000円〈24:00-9:00の利用〉=一律200円(2時間無料)の補助あり
なごみの湯周辺のホテル情報
✅ホテルメルディア 荻窪(荻窪駅 から 0.3 km)
〒167-0032東京都杉並区天沼3-9-3
TEL03-3393-9191
〈交通アクセス〉
JR中央線快速/JR中央線・総武線各駅停車/東京メトロ丸の内線「荻窪駅」北口~徒歩5分。JR中央線・総武線・地下鉄東西線・丸ノ内線「新宿駅」~約11分。(駐車場あり/4台/¥1,800/泊/(予約制))
✅ホテルルートイン東京阿佐ヶ谷(荻窪駅 から 1.3 km)
〒166-0015東京都杉並区成田東5-35-14
TEL03-3220-5711
〈交通アクセス〉
✅電車
東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」①出口~徒歩2分。
JR中央線「阿佐ヶ谷駅」南口~徒歩10分。(杉並消防署向かい)(駐車場あり/25台/先着順(予約不可)\1,000/1泊(15:00〜翌10:00) )
✅スマイルホテル東京阿佐ヶ谷(荻窪駅 から 1.3 km)
〒166-0004東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-11
TEL03-3220-8755
〈交通アクセス〉
JR中央線快速/JR中央線・総武線各駅停車「阿佐ヶ谷駅」~徒歩1分。
東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」~徒歩約8分。(駐車場あり/2台(1,500円/泊,1台)/予約先着順。
なごみの湯周辺の食事・グルメ情報
✅ラ・ヴォーリアマッタ ルミネ荻窪店(荻窪駅 から 0 km)
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-7-1ルミネ荻窪5F
TEL03-3393-1801
美味しいイタリア料理屋さんで、デパートの5階です。
✅三宝庵 ルミネ荻窪店(荻窪駅 から 0 km)
東京都杉並区上荻1-7-1ルミネ荻窪店 5F
TEL03-3392-8866
ルミネ荻窪にある蕎麦屋です。
✅とんかつ まい泉 ルミネ荻窪店(荻窪駅 から 0 km)
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-7-1 ルミネ荻窪店5F
TEL03-5347-2271
荻窪ルミネのレストランエリアにあります。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
なごみの湯へ実際に行った口コミ
なごみの湯は、駅側にあってアクセス性が良く、終電後の宿に使える隠れ家的な閉塞感の有る、お気に入りの温泉施設です。
一般風呂は狭くて浅いのですが、サウナは高温で気持ちが良く、炭酸泉コーナーは薄暗く狭いのですが、自分的には何故か落ち着きます。
なごみの湯の売りの超高濃度炭酸泉はオススメで、サウナの前に冷たい水が飲めるサービスがいいと思います。
なごみの湯周辺の観光スポット情報
?与謝野公園(荻窪駅 から 0.6 km)
与謝野公園は、与謝野鉄幹・晶子夫妻の旧居があった場所を整備した公園です。
歌人の松平盟子らが選定した夫妻の短歌が記された14基の歌碑が置かれ、庭には2人が好んだ樹木が植えられています。
秋になると園内のドウダンツツジが紅葉してとても綺麗な公園で、与謝野晶子が昭和17年に64才の生涯をとじた場所にあります。
与謝野公園の所在地
〒167-0052 東京都杉並区南荻窪4-3-22
?角川庭園(荻窪駅 から 0.6 km)
角川庭園は、荻窪の台地の端に位置する杉並区荻窪3丁目の静かな住宅地にある角川書店の創立者である角川源義氏の邸宅です。
無料で建物の中に入って、庭園内を鑑賞することが出来、美しい庭園と貴重な建物で、以前には庭園から富士山が眺めらえたとのことで、荻窪を散策する際には立ち寄りをおすすめします。
角川庭園の所在地
〒167-0051 東京都杉並区荻窪3-14-22
?杉並区立中央図書館(荻窪駅 から 0.5 km)
杉並区立中央図書館は、杉並区荻窪3丁目にある杉並区立の図書館です。
すぐ隣に「読書の森公園」という公園があって、外でも本が読め、外で本が読める図書館って珍しく比較的夜遅くまで空いていますし、静かでいい場所にあり地元住民に愛されている図書館です。
杉並区立中央図書館の所在地
〒167-0051 東京都杉並区荻窪3-40-23
?杉並区立 郷土博物館 分館(荻窪駅 から 0.3 km)
杉並区立 郷土博物館 分館は、杉並区天沼3丁目の住宅街の天沼弁天池公園の横にひっそりとあります。
分館というだけあって小さな展示場という感じの博物館の分館で、2つの建物が有り、無料で利用できる郷土の資料がおいてあり静かにすごすことができます。
杉並区立 郷土博物館 分館の所在地
〒167-0032 東京都杉並区天沼3−23−1