「三社参り 東京 青梅市 2020 」和田乃神社、住吉神社、勝沼神社めぐり

三社参り 東京 青梅市 2020 神社めぐり
今回ご案内するのは、「関東地方の都市別・三社参り神社めぐり」東京都・青梅市の代表される和田乃神社、住吉神社、勝沼神社の三神社へご案内します。
年々奉納相撲が盛んになる俗社号「三島様」の●和田乃神社の御祭神(神社に祀られている神様)は、【大山祇神】:大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神・【磐長姫命】:石と岩の神、永遠の神、不老長生の神、大山祇神の御子神・
【鹿屋野比売神】:草の神、大山祇神の妃神=一部、漬物の神(萱津神社)/タバコの神です。
次に青梅市市指定史跡の●住吉神社の御祭神は、【住吉三神】:海の神、航海の神・【神功皇后】:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母を御祭\して祀られています。
続いて総本社が、皇大神宮(三重県伊勢市)の●勝沼神社の御祭神は、【天照大神】:皇祖神のひとつ、太陽の神・【豊受媛神】:食物・穀物を司る女神 =[同類]宇迦之御魂神を御祭神として祀られています。
和田乃神社(わだのじんじゃ)三社参り

その昔、和田村の総鎮守は和田明神と称しており、慶長三年に日向和田村と日影和田村に分村した際に、三島明神と改称し、1868(明治元)年の神仏分離令を経て、明治維新の際和田乃神社と旧に復した。
大正二年御在学中の昭和天皇が当地見学の折、お手植えの枝垂糸杉は神社の尊厳を高めている。
和田乃神社の所在地
〒198-0046 東京都青梅市日向和田2-317
TEL:0428-22-7246
和田乃神社例祭日
9月1日(9月第1日曜)
和田乃神社ご祭神
・大山祇神/大山積神(おおやまつみ)
・厳永姫命/石長比売命/磐長姫命(いわながひめ)
・茅野比売神/鹿屋野比売神/草祖草野姫(かやのひめ)=[別称]野椎(のづち)神
和田乃神社ご利益
?恋愛成就
?夫婦和合
?健康長寿
?金運招福
?商売繁盛など
和田乃神社へのアクセス
JR青梅線「宮ノ平駅」~徒歩約3分。
和田乃神社周辺の駐車場情報
和田乃神社周辺の食事・グルメ情報
✅ ことぶき(宮ノ平駅 から 0.7 km)
〒198-0061 東京都青梅市畑中3-527
TEL:0428-22-1618
静かで落ち着いた雰囲気の老舗蕎麦屋さんです。
✅ 蕎麦 榎戸(宮ノ平駅 から 0.8 km)
〒198-0088 東京都青梅市裏宿町629
TEL:0428-21-0822
こだわり自家製粉の蕎麦屋さん。
✅ わせいろう(宮ノ平駅 から 1 km)
〒198-0088 東京都青梅市裏宿町597-2
TEL:0428-84-2088
※年末年始の営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
住吉神社(すみよしじんじゃ)三社参り

1369(応安2)年に住吉大社を勧請奉祀した事により始まり、多くの彫刻に囲まれた拝殿天井には江戸後期の青梅の文人、小林天淵の雲龍図、境内には筆塚等青梅ゆかりの文人達の作品が多く残されています。
住吉神社の所在地
〒198-0084 東京都青梅市住江町12
TEL:0428-22-2747
住吉神社例祭日
4月28日(山車巡行:5月2日・3日)
住吉神社ご祭神
住吉三神 [底筒之男命(そこつつのお)・中筒之男命(なかつつのお)・表筒之男命(うわつつのお)]、息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ)=[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
住吉神社ご利益
?航海安全
?水難守護
?武運長久
?安産祈願など
住吉神社へのアクセス
✅ JR青梅線「青梅駅」~徒歩約5分。
住吉神社周辺の駐車場情報
住吉神社周辺の食事・グルメ情報
✅ モスバーガー 青梅駅前店(青梅駅 から 0.1 km)
〒198-0083 東京都青梅市本町163-2-2
TEL:0428-20-1277
モダンな店構えのモスバーガーの店です。
✅ ニューミスターラーメン(青梅駅 から 0.1 km)
東京都青梅市本町131-25
TEL:0428-24-0310
レトロな雰囲気が漂う、ラーメン屋さん。
✅ 偕楽(青梅駅 から 0.2 km)
東京都青梅市本町154
TEL:0428-22-2211
家庭料理風の中華料理店。
※年末年始の営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
勝沼神社(かつぬまじんじゃ)三社参り

正安三年に、勝沼城主のし、三田下総守長綱が乗願寺前方一丁の所に神明皇大神宮と称し、同寺及び当地の守護神として創建し、安永三年九月現在地に遷座し、1868(明治元)年に勝沼神社と改称し、同六年村社列格され、俗社号は、「神明さま」と呼ばれて信仰を集めています。
勝沼神社の所在地
〒198-0041 東京都青梅市勝沼3-140
TEL:0428-22-6546
勝沼神社例祭日
9月19日
勝沼神社ご祭神
・天照大神(あまてらすおおかみ)
・豊受大神(とようけのおおかみ)
・[別記]豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)
・[同義]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
勝沼神社ご利益
?所願成就
?商売繁盛
?五穀豊穣など
勝沼神社へのアクセス
✅ JR青梅線「東青梅駅」[南口]~徒歩約10分。
勝沼神社周辺の駐車場情報
勝沼神社周辺の食事・グルメ情報
✅ 鳥の玉串 駅前店(東青梅駅 から 0.1 km)
〒198-0042 東京都青梅市東青梅1-7-1
TEL:0428-22-5228
東青梅の老舗、鳥料理店です。
✅ やまさき(東青梅駅 から 0.1 km)
〒198-0042 東京都青梅市東青梅1-6-5
TEL:0428-22-8588
東青梅駅前の小さなお店。
✅ 薪釜屋Yoshizo東青梅店(東青梅駅 から 0.2 km)
〒198-0041 東京都青梅市勝沼1-27-5
TEL:0428-84-0663
薪釜で焼くピッツアとイタリアン。
※年末年始の営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。