「東京の花見頃情報」北区の飛鳥山公園、音無親水公園、旧古河庭園をご紹介
「東京の花見頃情報」北区のオススメ名所スポットをご紹介します
今回ご案内するのは、日本人が古来より春の楽しみとしてきた桜の花などを愛でる季節行事の「花見」について東京都(北区)の代表スポットへご案内します。
8代将軍・徳川吉宗が桜をこの地に植えたと云う歴史のある❶飛鳥山公園のぼんぼり点灯は日没~21:00(2020年3月下旬~4月上旬)。
「日本の都市公園100選」の一つに選ばれている❷音無親水公園(おとなししんすいこうえん)での、ライトアップは日没~(2020年3月下旬~4月中旬、音無橋周辺)で、約20本のソメイヨシノ、ヤマザクラなどの桜花が楽しめます。
洋風庭園と和風庭園で桜花を楽しめる❸旧古河庭園では、16本のソメイヨシノ、シダレザクラなどを見ることができます。
東京花見名所スポット-北区の花見頃情報❶飛鳥山公園
飛鳥山公園は小高い丘になっており、かつて徳川8代将軍・吉宗が桜をこの地に桜の木を植え、庶民に開放したことに始まりました。
江戸享保期に行楽地として整備され、明治6年(1873年)3月には日本最初の公園の一つに指定され、園内に残る渋沢栄一の旧邸の遺構は国の重要文化財に指定されています。
桜が咲く季節には今も昔と変わらず花見客で賑わいをみせ、花見の折には、併設の紙の博物館や渋沢史料館、北区飛鳥山博物館にも立ち寄られることをオススメします。
飛鳥山公園の所在地
東京都北区王子1-1-3
飛鳥山公園の問い合わせ先
TEL:03-3908-9275(北区土木部道路公園課/土日祝休)
飛鳥山公園の桜の種類
約600本のソメイヨシノ、サトザクラ、カンヒザクラほか
飛鳥山公園の花見頃時期
3月下旬~4月上旬
飛鳥山公園の駐車場情報
駐車場あり(有料/21台)30分150円。
飛鳥山公園のアクセス情報
JR京浜東北線「王子駅」~すぐ。
飛鳥山公園の花見へ実際に行った口コミ
今日、飛鳥山公園で花見をして、駅の真隣でアクセスが最高の都電で唯一、軌道では無く路面を走るエリアです。
電車と車が一緒に道路を走る所で、桜はまだまだ満開ではありませんでしたが、ステージでのイベントや屋台など楽しんで、昼前だとほぼ場所は空いていませんが、誰もいないのに朝から放置してあるシートがありマナーの悪さにガッカリしました。
飛鳥山公園周辺のホテル情報
✅東横INN京浜東北線王子駅北口(飛鳥山公園 から 0.7 km)
〒114-0002 東京都 北区 王子2-1-1
TEL:03-6866-1045
新しくて綺麗なホテルです。
✅フレックステイイン東十条(飛鳥山公園 から 1.7 km)
〒114-0032 東京都 北区 中十条2-10-2
TEL:03-3905-3631
シングル向けに良いホテル。
✅アパホテル 駒込駅前(飛鳥山公園 から 1.6 km)
〒170-0003 東京都 豊島区駒込 駒込3-23-15
TEL:03-5961-6211
新しくきれいなホテルです。
飛鳥山公園周辺の食事・グルメ情報
✅リトルマーメイド 王子店(飛鳥山公園 から 0.2 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-4
TEL:03-3914-5731
リトルマーメイドの店内にイートインコーナーがあるパン屋さん。
✅寿し屋のやすけ(飛鳥山公園 から 0.2 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-5-11
TEL:03-3914-9511
お持ち帰り寿司店。
✅肉屋のイタリア酒場 マリオ 王子店(飛鳥山公園 から 0.2 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-5-12KMビル
TEL:03-6908-4475
路地の中に隠れたイタリアン
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-北区の花見頃情報❷音無親水公園
音無親水公園は、石神井川の旧流路に整備された、「日本の都市公園100選」の一つの公園です。
音無橋の下流にかけて水車や東屋、行灯が配され、ところどころに江戸の風情を見ることができる行灯型の照明と音無橋のライトアップに桜が見事にマッチして雰囲気たっぷりの花見が楽しめます。
音無親水公園の所在地
東京都北区王子本町1-1-1付近
音無親水公園の問い合わせ先
TEL:03-3908-9275(北区土木部道路公園課/土日祝休)
音無親水公園の桜の種類
約20本のソメイヨシノ、ヤマザクラほか
音無親水公園の花見頃時期
3月下旬~4月上旬
音無親水公園の駐車場情報
音無親水公園へのアクセス情報
JR京浜東北線「王子駅」~すぐ。
音無親水公園の花見へ実際に行った口コミ
音無親水公園には、川がキレイなので、よく遊びに行きます。
春になると桜が綺麗で、たまたまライトアップのテスト点灯を見ましたが、白っぽい色から濃い紫をおびた桃色にライトの色が変化していき、なんか幻想的な雰囲気が醸し出されていました。
音無親水公園周辺のホテル情報
✅東横INN京浜東北線王子駅北口(王子駅 から 0.3 km)
〒170-0004 東京都 豊島区 北大塚2-26-1
新しくて綺麗なホテルです。
✅アパホテル東京板橋駅前(王子駅 から 2.0 km)
〒170-0012 東京都 豊島区 上池袋4-47-1
板橋駅から直ぐの便利さの宿。
✅フレックステイイン東十条(王子駅 から 1.4 km)
〒114-0032 東京都 北区 中十条2-10-2
駅の中にあるようなものです。
音無親水公園周辺の食事・グルメ情報
✅九谷 王子店(王子駅 から 0 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-9-5リバティビル4F
TEL:050-3313-7636
個室があり、子供がいても対応可能な店。
✅モスバーガー 王子駅前店(王子駅 から 0 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-9-3
TEL:03-3927-3016
王子のモス。
✅さかなや道場 王子北口店(王子駅 から 0 km)
〒114-0002 東京都北区王子1-9-62F – 3F
TEL03-5959-7476
魚好きな方にオススメです。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-北区の花見頃情報❸旧古河庭園

旧古河庭園は、東京都北区西ケ原にある都立庭園で、1919(大正8)年に古河財閥の古河虎之助男爵の邸宅として現在の形(洋館、西洋庭園、日本庭園)に整えられました。
現在は国有財産であり、東京都が借り受けて一般公開していて、国の名勝に指定され、東京のバラの名所として親しまれています。
北側の小高い丘には洋館が、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園がある特徴的な庭園で、春には和洋の見事な庭園と桜の調和を実現しています。
旧古河庭園の所在地
東京都北区西ヶ原1-27-39
旧古河庭園の問い合わせ先
TEL: 03-3910-0394(旧古河庭園サービスセンター)
旧古河庭園の開・閉園時間
9:00~17:00(入園は16:30まで)
旧古河庭園の入園料
一般 150円、65歳以上 70円。(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
旧古河庭園の桜の種類
16本のソメイヨシノ、シダレザクラなど
旧古河庭園の花見頃時期
3月下旬 ~ 4月中旬
旧古河庭園の駐車場情報
旧古河庭園へのアクセス情報
・JR京浜東北線「上中里駅」~徒歩約7分。
・東京メトロ南北線「西ヶ原駅」~徒歩約7分。
旧古河庭園の花見へ実際に行った口コミ
旧古河庭園は、石造りの洋館と洋風庭園です。
そして、日本庭園の景観が美しく良好に保存されているとして国の名勝指定を受けた都立庭園で、枯滝・大滝・茶室・心字池など見どころも豊富です。
桜の季節には、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなどを楽しむことができ、都会にいながら、非日常的でロマンティックなお花見タイムを楽しむことができました。
旧古河庭園周辺のホテル情報
✅星野リゾート OMO5東京大塚(旧古河庭園 から 1.9 km)
〒170-0004 東京都 豊島区 北大塚2-26-1
TEL:0570-073022
魅力的なカジュアルステイホテル。
✅東横INN京浜東北線王子駅北口(旧古河庭園 から 1.8 km)
〒114-0002 東京都 北区 王子2-1-1
TEL:03-6866-1045
まだ新築の匂いすら残るホテルです。
✅アパホテル 巣鴨駅前(旧古河庭園 から 1.2 km)
〒170-0002 東京都 豊島区 巣鴨2-9-7
TEL:03-5961-0711
露天風呂、大浴場があるアパホテル。
旧古河庭周辺の食事・グルメ情報
✅ココフル カフェ(旧古河庭園 から 0.1 km)
〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-27-34
TEL:03-5980-8410
可愛らしい雰囲気のカフェ。
✅けやき(旧古河庭園 から 0.2 km)
〒114-0024 東京都北区西ケ原1-23-3
TEL:03-3915-2509
滝野川図書館の入った建物の地下一階にあるレストラン。
✅信濃屋(旧古河庭園 から 0.2 km)
〒114-0024 東京都北区西ケ原1-19-15
TEL:03-3910-4776
旧古河庭園の帰りに定食屋さん。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
【北区、他の花見スポット情報
?西ヶ原みんなの公園
西ヶ原みんなの公園は、児童遊具や芝生広場のある市民の憩いの公園です。
2月には河津桜、4月にはソメイヨシノが咲く公園で大きな芝生の広場があります。
その他にもじゃぶじゃぶ池、児童遊具、ビオトープ池、防火林帯、雑木林と土の広場など家族づれに特化して花見と遊びが楽しめる公園です。
西ヶ原みんなの公園の所在地
東京都北区西ケ原4-51
西ヶ原みんなの公園のアクセス情報
都電「西ヶ原四丁目電停」~徒歩約8分。