「東京の花見頃情報」板橋区の石神井川の桜並木、浮間公園の桜、加賀公園をご紹介
「東京の花見頃情報」板橋区のオススメ名所スポットをご紹介します
今回ご案内するのは、日本人が古来より春の楽しみとしてきた桜の花などを愛でる季節行事の「花見」について東京都(板橋区)の代表スポットへご案内します。
電車の窓からも花見が楽しめる❶石神井川の桜並木は、板橋十景(旧中山道の仲宿付近の石神井川にかかる板橋など=板橋の地名の由来となったともいわれている橋)に選ばれています。
圧巻の約1000本のソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどの桜花が観賞でき、大池とサクラと風車トリプルコラボが素晴らしい❷浮間公園の桜は、板橋区側の約150本のソメイヨシノのお花見と2週間遅れで楽しめる北区浮間側のさくら草と八重桜のお花見が続けてできます。
加賀前田家ゆかりの❸加賀公園では、20本のソメイヨシノ(加賀公園内)の桜花を楽しむことができます。
東京花見名所スポット-板橋区の花見頃情報❶石神井川の桜並木
花見の頃になると中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、川の上流から下流まで1,000本を超える、さまざまな種類の桜が咲き誇る板橋区を代表する桜の名所になっています。
とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmで、川沿いに歩いていくと、江戸時代から桜の名所と知られる北区の飛鳥山まで桜並木が続いています。
春の一日、のんびり桜を楽しむには最高の桜花スポットです。
石神井川の所在地
東京都板橋区中板橋付近
石神井川の問い合わせ先
TEL:03-3579-2525(板橋区みどりと公園課)
石神井川の桜の種類
約1000本のソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど
石神井川のライトアップ
ぼんぼり・ちょうちん点灯は通年の3月中旬~4月中旬頃
石神井川の花見頃時期
3月下旬
石神井川の駐車場情報
石神井川へのアクセス情報
・地下鉄都営三田線「新板橋駅」~徒歩約4分。
・東武東上線「中板橋駅」~徒歩約5分。
石神井川の花見へ実際に行った口コミ
石神井川の桜並木へ、4月の初旬(遅かった?)に今年も行ってきました。
しかし、ちょっと今年は開花・満開が早くて、散り気味で、残念でしたが、それでも川へ流れ込むように咲いていたソメイヨシノはやはりキレイで今年も見られて良かったと思いました。
石神井川周辺のホテル情報
✅ホテル ブーゲンビリア板橋(新板橋駅 から 0.4 km)
〒114-0023 東京都 北区 滝野川7-8-8
TEL:03-5961-1945
コスパ良いホテルです。
✅アパホテル東京板橋駅前(新板橋駅 から 0.5 km)
〒170-0012 東京都 豊島区 上池袋4-47-1
TEL:03-5974-8111
JR板橋駅前にあるアパです。
✅東横INN京浜東北線王子駅北口(新板橋駅 から 1.6 km)
〒114-0002 東京都 北区 王子2-1-1
TEL:03-6866-1045
新しくて綺麗なホテル。
石神井川周辺の食事・グルメ情報
✅洋庖丁(新板橋駅 から 0.1km)
〒173-0004東京都板橋区板橋1丁目48-1
TEL:03-3964-3414
オススメはスタミナ焼
✅鈴むら 本店(新板橋駅 から 0.2km)
東京都板橋区板橋1-49-9ハイリッチマンション101
TEL:03-3962-1413
焼き魚メインで、居酒屋メニューのバリエーションも豊富でおいしい食事処です。
✅珈琲館 新板橋店(新板橋駅 から 0.1km)
〒173-0004 東京都板橋区板橋1-48-17高速ビル1F
TEL:03-3963-5881
板橋区の、紳士淑女が集まる憩いのカフェ。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-板橋区の花見頃情報❷浮間公園
浮間公園は、東京都北区浮間2丁目と板橋区舟渡2丁目の境にある浮間ヶ池を中心にした都立総合都市公園です。
元は荒川が流れていたところで、大正から昭和にかけての河川改修で流路が変わり、旧河道の一部が池となり、1967年に浮間公園が設けられました。
池の中には浮島という小さな島があり、東京都板橋区と北区の区界に位置する浮間が池を囲む公園で、面積の約40%が浮間ヶ池で、池畔には公園のシンボルとして設置された風車が印象的で、多くの自然や緑に包まれています。
浮間公園の所在地
東京都板橋区舟渡2-15-1
浮間公園の問い合わせ先
TEL:03-3969-9168(浮間公園サービスセンター)
浮間公園の桜の種類
約150本のソメイヨシノにサトザクラ、ヤマザクラ、オオシマザクラ
浮間公園の花見頃時期
3月下旬 ~ 4月上旬
浮間公園の駐車場情報
浮間公園へのアクセス情報
JR埼京線「浮間舟渡駅」~徒約歩1分。
浮間公園の花見へ実際に行った口コミ
浮間公園は、JR浮間舟渡駅から徒歩数分でお花見ができる穴場のスポットです。
板橋区側の約150本の「ソメイヨシノ」のお花見と2週間遅れて楽しめる北区浮間側の「さくら草」と「八重桜」のお花見が続けてみることができました。
浮間公園周辺のホテル情報
✅東横INN埼玉戸田公園駅西口(浮間公園 から 1.7 km)
〒335-0023 埼玉県 戸田市 本町5-2-5
公式HPからの予約がおすすめノホテル。
✅ホテルテトラ赤羽(浮間公園 から 2.8 km)
〒115-0045 東京都 北区 赤羽1-67-56
カプセルルームタイプのホテル。
✅JR東日本ホテルメッツ 赤羽(浮間公園 から 2.9 km)
〒115-0045 東京都 北区 赤羽 1-1-76
赤羽駅に隣接で便利なホテル。
浮間公園周辺の食事・グルメ情報
✅オリーブ(浮間公園 から 0.1 km)
〒174-0041東京都板橋区舟渡1-12-1
TEL:03-5970-5061
パスタがとっても美味しくオススメです。
✅上海厨房(浮間公園 から 0.1 km)
〒115-0051 東京都北区浮間4-32-20
TEL:03-3967-0881
浮間舟渡の町の中華のお店。
✅いちげん 浮間店(浮間公園 から 0.1 km)
〒115-0051 東京都北区浮間4-32-11
TEL:03-5914-1290
庶民的な感じのお店です。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-板橋区の花見頃情報❸加賀公園

加賀公園周辺は、江戸時代に加賀(現石川県小松市)・能登(現石川県七尾市)・越中(現富県高岡市)を領地とした加賀藩(藩祖前田利家)の下屋敷があつた場所です。
加賀公園は、下屋敷内の庭園にあった築山の跡となり、通年、桜の見頃時に、公園内ではぼんぼりが灯り、夜桜を見物をする人々で賑わいます。
明治から終戦までは、この地に火薬を製造する板橋火薬製造所(東京第二陸軍造兵廠板橋製造所)があり、また加賀公園に隣接する金沢橋付近の石神井川を覆いつくす桜も板橋区の花見スポットのひとつになっています。
加賀公園の所在地
東京都板橋区加賀1
加賀公園の問い合わせ先
TEL:03-3579-2525(板橋区みどりと公園課)
加賀公園の桜の種類
約20本(ソメイヨシノ、加賀公園内)
加賀公園のライトアップ
ぼんぼり・ちょうちん点灯は、通年3月中旬~4月中旬
加賀公園の花見頃時期
3月下旬
加賀公園の駐車場情報
加賀公園へのアクセス情報
・都営三田線「新板橋駅」~徒歩7分。
又は・都営三田線「板橋区役所前駅」~徒歩10分。
加賀公園の花見へ実際に行った口コミ】
毎年、桜の季節には家族そろって加賀公園井の風車の元で、ソメイヨシノを楽しみますが今年も、公園内ではぼんぼりが灯り、ライトアップされた夜桜を見物しました。
加賀公園周辺のホテル情報
✅アパホテル東京板橋駅前(加賀公園 から 0.9 km)
〒170-0012 東京都 豊島区 上池袋4-47-1
TEL:03-5974-8111
JR板橋駅前にあるアパです。
✅ホテル ブーゲンビリア板橋(加賀公園 から 0.8 km)
〒114-0023 東京都 北区 滝野川7-8-8
TEL:03-5961-1945
コスパ良いホテルです。
✅フレックステイイン東十条(加賀公園 から 1.3 km)
〒114-0032 東京都 北区 中十条2-10-2
TEL:03-3905-3631
なによりお安く宿泊できるホテルです。
新板橋駅周辺の食事・グルメ情報
✅洋庖丁(新板橋駅 から 0.1km)
〒173-0004東京都板橋区板橋1丁目48-1
TEL:03-3964-3414
オススメはスタミナ焼
✅鈴むら 本店(新板橋駅 から 0.2km)
東京都板橋区板橋1-49-9ハイリッチマンション101
TEL:03-3962-1413
焼き魚メインで、居酒屋メニューのバリエーションも豊富でおいしい食事処です。
✅Aida(新板橋駅 から 0.2km)
東京都板橋区板橋1-49-8
TEL:03-6915-5730
町の美味しい洋食屋さん
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
板橋区、他の花見スポット情報
?前谷津川緑道(まえやつがわりょくどう)
高島平の団地の間に続く美しい桜並木で、前谷津川の両岸にかつてあった桜並木が現在の姿で残され、毎年、花見の季節には「桜まつり」も企画され、地元住民の憩いの場となっています。
前谷津川緑道の所在地
東京都板橋区高島平2
前谷津川緑道へのアクセス情報
都営三田線「高島平駅」からすぐ