「東京の花見頃情報」西多摩(福生市・武蔵村山市・瑞穂町)をご紹介
「東京の花見頃情報」西多摩(福生市・武蔵村山市・瑞穂町)のオススメ名所スポットをご紹介します
今回ご案内するのは、日本人が古来より春の楽しみとしてきた桜の花などを愛でる季節行事の「花見」について西多摩(福生市・武蔵村山市・瑞穂町)の代表スポットへご案内します。
約2.5kmに渡り多摩川を彩る桜並木は見事な❶多摩川堤防沿い(福生市)には、約500本の桜が咲き誇ります。
次に ❷野山北・六道山公園(武蔵村山市)の林内ではヤマザクラ、六道広場ではソメイヨシノなど、場所ごとに異なった種類のサクラが楽しめます。
続いて桜と野鳥の観察が楽しめる多摩川50景の親水公園、❸狭山池公園の桜(瑞穂町)は3つの池と桜が楽しめます。
東京花見名所スポット-福生市の花見頃情報❶多摩川堤防沿いの桜並木
多摩川沿いに約500本の桜並木が約2.5kmに伸びる、福生市で一等の桜の名所です。
川沿いを散策を楽しみながら桜花も楽しめるという、二重の喜びを満喫できるエリアです。
桜まつりの期間中には、夜桜のライトアップも開催され、昼間とは違う夜の桜の幻想的な姿を見ることができます。
福生市多摩川堤防の所在地
東京都福生市南田園1-12-1
福生市の問い合わせ先
TEL042-551-1740(福生市ふっさ桜まつり実行委員会事務局)
多摩川堤防沿いの桜の種類
ソメイヨシノほか
多摩川堤防沿いの花見頃時期
3月下旬~4月中旬
多摩川堤防沿いの駐車場情報
あり/200台 無料/土日のみ(福生第五小学校校庭、福生第七小学校校庭、多摩川中央公園の駐車場を利用)
多摩川堤防沿いのへのアクセス情報
✅電車
JR青梅線「拝島駅」~徒歩約15分。
多摩川堤防沿い周辺のホテル情報
✅フォレスト・イン 昭和館(拝島駅 から 1.9 km)
〒196-8601東京都昭島市昭和の森
TEL042-542-1234
✅電車
JR南武線「立川駅」~青梅線「昭島駅」~徒歩7分。(昭島駅「北口」~無料シャトルバス運行)駐車場あり/400台/無料)
✅ビジネスホテル オーク 昭島(拝島駅 から 1.6 km)
〒196-0003東京都昭島市松原町1-2-6
TEL042-544-7111
✅電車
JR青梅線「昭島駅」~徒歩3分。
✅車
八王子IC~国道16号~昭島方面へ北上~約12分。(駐車場あり/台数限定:500円(税込み/泊):要電話予約:第2駐車場へご案内の場合あり)
✅ホテル S&S モリタウン(拝島駅 から 1.8 km)
〒196-0014東京都昭島市田中町562-8
TEL042-545-7200
✅電車
「東京駅」~JR中央線~「青梅駅」行き特別快速にて約1時間。
✅車
中央自動車道-八王子IC~15分-国立・府中IC~30分。(有料駐車場あり/入庫11時〜翌13時途中出庫なしで1泊1000円)
多摩川堤防沿い周辺の食事・グルメ情報
✅ミスタードーナツ Dila拝島ショップ(拝島駅 から 0 km)
〒196-0003東京都昭島市松原町4-14-4
TEL042-549-2828
拝島駅改札内、いわゆる駅ナカ店鋪のミスドです。
✅吉野家 JR拝島駅店(拝島駅 から 0 km)
〒196-0003 東京都昭島市松原町4-14-4
TEL042-500-6211
エキナカにある吉野家は、便利です。
✅リトルマーメイド 拝島店(拝島駅 から 0 km)
〒196-0003 東京都昭島市松原町4-14-4拝島駅構内Dila拝島
TEL042-500-4067
改札口横のリトルマーメイドのイートイン。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-武蔵村山市の花見頃情報❷野山北・六道山公園

「野山北・六道山公園」は、都内で「緑の島」と呼ばれる都立狭山自然公園の西側エリアにあります。
屏風のように連なる小高い丘に切れ込んだ谷間と木々が生い茂る雑木林の集まりで、園内にはコナラ、クヌギ、エゴノキなどの落葉樹林が多くを占める豊かな自然が残された都立最大の都市公園です。
カタクリ花々の群生地やホタルの生息地、里山民家や岸たんぼといった、古き良き里山の風情を維持して、里山民家のある「里山体験エリア」では、水田や畑、雑木林の管理作業などの多くの公園ボランティアが活発な活動を行いながら里山の生活や文化を体験でき、四季を通して自然を楽しめます。
春には山全体が美しい桃色に輝き、ヤマザクラやソメイヨシノ、オオシマザクラなどの桜花が見どころで、一面に咲くソメイヨシノも見事で美しく、緑の里山に点々と咲くヤマザクラの美しさにも目を奪われます。
野山北・六道山公園の所在地
〒 208 – 0032 東京都武蔵村山市三ツ木4-2
野山北・六道山公園の問い合わせ先
TEL042-531-2325(野山北・六道山公園管理所)
野山北・六道山公園の開館時間
(8:30 〜17:30、休館日は年末年始)
野山北・六道山公園の桜の種類
ソメイヨシノ・ヤマザクラ・八重桜・その他
野山北・六道山公園の花見頃時期
3月下旬~2020年4月上旬
野山北・六道山公園の駐車場情報
あり(無料/約60台)
野山北・六道山公園へのアクセス情報
✅電車
・JR中央線「立川駅」~(バス35分)~徒歩15分。
・JR八高線「箱根ケ崎駅」~(バス15分)~徒歩15分。
・西武拝島線「東大和市駅」~(バス30分)~徒歩15分。
野山北・六道山公園周辺のホテル情報
〒208-0021東京都武蔵村山市三ツ藤3-8-1
TEL042-560-5858
✅電車
JR青梅線「昭島駅」~バス又はタクシー10分
✅車
圏央道-入間IC~20分。駐車場あり/30台/無料(先着順)
〒190-0012東京都立川市曙町1-13-14
TEL042-521-1045
✅電車
JR青梅線「立川駅」北口~徒歩6分。多摩モノレール「立川北駅」~徒歩5分(JR立川駅方面改札を利用)(駐車場あり/8台/1500円(税込/泊)(先着順)
〒190-1213東京都西多摩郡瑞穂町武蔵68
TEL042-557-8822
✅電車
JR八高線「箱根ケ崎駅」~徒歩にて約10分。 (駐車場あり/無料/予約不要/ハイルーフ車駐車可)
野山北・六道山公園周辺の食事・グルメ情報
✅京都北白川 ラーメン魁力屋武蔵村山店
〒208-0011 東京都武蔵村山市学園3-35-1
TEL042-566-4567
京都風のラーメン店。
✅幸楽苑 武蔵村山店
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平1-2-1
TEL042-520-7144
数多くのお店が街道沿いに構えているチェーン店。
✅7352. レストランbee
〒198-0042 東京都青梅市東青梅1-8-6亀井ビル2F
TEL0428-84-2703
お手軽イタリアン。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
東京花見名所スポット-瑞穂町の花見頃情報❸狭山池公園の桜
狭山池公園は、多摩川の河口から源流域までの魅力あふれる美しい風景のなかから50か所を厳選して選ばれている多摩川50景に選ばれた瑞穂町内随一の親水公園です。
約1万5000平方メートルの園内には自然観察池の「あめんぼうの池」に庭園風観賞池の「筥(はこ)の池」そして釣り池の「ふなっこの池」の3つの池が造られて、カワセミやカルガモなど数多くの野鳥が飛来します。
桜の開花時期には野鳥観察と桜観察というあわせてふたつの贅沢な観賞が楽しめます。
狭山池公園の所在地
東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎712番地
狭山池公園の問い合わせ先
TEL042-557-7659
瑞穂町都市整備部建設課公園係(8:30~17:00)
狭山池公園の桜の種類
ソメイヨシノ
狭山池公園の花見頃時期
3月下旬~4月中旬
狭山池公園の駐車場情報
あり/無料(3~10月 9:00~17:00、11~2月 9:00~16:00)
狭山池公園へのアクセス情報
✅電車
JR八高線「箱根ケ崎駅」~徒歩15分。
✅車
・首都圏中央連絡自動車道-青梅ICから約14分。
・中央自動車道-八王子ICから約30分。
狭山池公園周辺のホテル情報
✅テラスM横田ベース(箱根ケ崎駅 から 0.8 km)
〒190-1213東京都西多摩郡瑞穂町武蔵68
TEL042-557-8822
電車:JR八高線「箱根ケ崎駅」~徒歩にて約10分。 (駐車場あり/無料/予約不要/ハイルーフ車駐車可)
✅東横イン福生駅前東口(箱根ケ崎駅 から 3.6 km)
〒197-0021 東京都福生市東町4-1
TEL042-553-1045
✅電車
JR青梅線「福生駅」~徒歩1分。
✅プラザ・イン羽村(箱根ケ崎駅 から 3.0 km)
〒205-0011 東京都 羽村市 五ノ神4-14-14
TEL042-555-3033
✅電車
JR青梅線「羽村駅」東口~徒歩1分。
✅車
圏央道- 青梅IC~20分。(駐車場あり/100台/300円/泊 先着順)
狭山池公園周辺の食事・グルメ情報
✅手打ちうどん 山田屋(箱根ケ崎駅 から 0.1 km)
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎258
TEL042-556-2540
ローカル色豊かな八高線箱根ヶ崎駅からすぐのうどん屋さん。
✅松屋そば店(箱根ケ崎駅 から 0.2 km)
〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎261
TEL042-557-0102
昭和の中華そば店。
✅伝説のステーキ屋 瑞穂店
〒190-1213 東京都西多摩郡瑞穂町武蔵59-1
TEL042-557-8191
丼系ステーキ屋です。
※営業時間、休業日等については、直接店舗にお問い合せください。
瑞穂町、他の花見スポット情報
?愛宕神社
長岡長谷部の愛宕神社は、西多摩郡瑞穂町長岡長谷部にある神社で、桜に覆われたような樹木の枝が影を作る広場は、瑞穂町の隠れ家のような桜スポットです。
長谷部新田を開発し、初代名主をつとめた長谷部勘次郎が、故郷の扇町屋愛宕神社を勧請して享保10年に創建したといいます。
享保20年、下師岡新田の鎮守春日明神を廃して長谷部・下師岡両新田の鎮守として祀られたと云います。
愛宕神社の所在地
西多摩郡瑞穂町長岡長谷部374
愛宕神社へのアクセス情報
✅車
圏央道-青梅IC~車~5分。